家庭でアーケード音楽ゲーム基板を動かすシリーズ「オウチマニア」(?)
今回はGuitar Freaks V8を動かして遊んでみました。

ギターフリークスのコントローラーは以前の記事で紹介していますので是非そちらもご覧ください。

2014-11-01 21.26.41

HDDやプラグ

2014-11-02 21.22.50
今回はV8を起動させてみます。

ハーネス作成

2014-11-01 12.23.37
今回も接続用のケーブルハーネスを自作しました。

接続

2014-11-01 20.58.36
全体図

2014-11-02 21.23.00
jubeat同様にJAMMAです。

2014-11-02 21.23.07
今回は電源をACアダプタ供給にしました。

2014-11-02 21.23.38
HDDを挿入。

2014-11-02 21.23.57
プラグ白黒を差し込みます。

2014-11-02 21.24.04
1P、2Pスタートボタンとサービス、テストボタン。

2014-11-02 21.28.55
スタートボタンは光らせないので入力信号のみ接続しました。

2014-11-02 21.24.22
PCBの電源はここに。

2014-11-02 21.25.55
ギターコントローラはここに接続できます。

2014-11-02 21.28.41
JAMMAを接続。
この後にIO電源、オーディオスピーカ、D-Sub15ピンを接続して完了。

起動

早速起動させてみました。

2014-11-01 21.11.49
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああああああ

基板壊したかと思いました。どうやらモニターの周波数が対応していないようでしたので、別のモニターにて再施行。
オウチマニアIIDXのモニターに表示させてオウチマニアIIDX V8 フリークスしたかったんですが・・・w

2014-11-01 21.31.33

2014-11-01 21.31.46
問題なく遊べることを確認しました。

最後に

まともに遊んだことがないゲームなのでプレイ動画は撮影していません。

→プレイ動画をアップロードしました。

実際に起動してみると、ギターフリークスV8の起動難易度はIIDXやjubeatに比べると低いかなと思いました。ハーネス自体は4時間くらいで作成できました。(IIDXのハーネスは4日以上かかりました・・)
必要な機材も少ないので、オウチマニア入門にいいかもしれませんね(?)

それでは、ありがとうございました。

宜しければ共有をお願いします!

14 thoughts on “【オウチマニア】 Guitar Freaks V8

  1. 大変ためになる解説で、とても感激いたしております。

    家にもギターフリークスのPCBがありまして、起動に手間取って放置しておりました。

    よろしければ、ピック部分の入力の配線をどのようにJAMMAのピンに接続しているのか、お教えいただければ嬉しいです。

    JAMMAの上スティックのピン(18番)でピックが反応するとは思うのですが、アーケードのギターコントローラのどこから配線を持ってくればいいのかがわからなくて頓挫いたしておりました。

    よろしければご享受願えればと思います。

    1. 閲覧頂きありがとうございます。JAMMAの18番ピンでピックが反応しますね。アーケードのギターコントローラの9ピンコネクタ(XMR-09V)の3番ピン(緑色ケーブル)がピックになります。あとはギター1番ピンに5V,2番ピンにGNDを接続してください。

  2. 無事に稼働できました。丁寧なご対応、大変感謝いたしております。ありがとうございました。

  3. はじめまして

    ここの記事を参考にオウチマニアを稼働させようとしています。

    最近ギターフリークスのPCBを購入したのですが
    PCB電源コネクタとギタコンの接続コネクタの名称がわからなくて
    探すのに苦労してます。
    もしよろしければコネクタの名称をお教えいただいたらと思いコメントしました。

    1. 電源コネクタはVLP-03V(VLR-03V:PCB側)、ギタコン接続コネクタはXMP-09V:PCB側(XMR-09V:ギター側)です。

  4. ありがとうございます。
    これでオウチマニア稼働させる作業ができます。
    丁寧にありがとうございました‼︎

  5. はじめまして。
    家でギタフリが出来る方法を検索したらヒットしたので、記事拝見させていただきました。
    しかし、当方では作成の技術や経験がありません。
    代わりに家庭で出来るための一式を作成していただくことは可能でしょうか?
    ご検討よろしくお願いします。

  6. 初歩的な質問で恐縮ですが、HDDケースのすぐ右に刺さっている鍵は、ないとHDDの交換ができないのでしょうか?

  7. コメントいただきまして、ありがとうございます。
    ラトックシステムのHDDケースなので、汎用のものですが鍵が必要です。
     鍵が空いている状態ではHDDを認識できませんし、
     鍵がかかっている状態では取り外すことができません。
    ラトックシステムのSATA リムーバブルケース を購入すると鍵を入手できるかと存じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA