DAO RED到着、立ち環境更新
- 2013.03.20
オウチマニアIIDXアーカイブ 自作筐体作成 コントローラー購入 ← Lincle起動 モニター交換 ケーブル整理 プレイ動画 久々の更新になってしまいました。東京はもう春ですね! さて、DAOコンを新調しましたので、写真をアップしたいと思います。 リアルエディションDOUBLEというコントローラで […]
bemani arcade controller DIY EMPsheet amusementZITAKU and more..
オウチマニアIIDXアーカイブ 自作筐体作成 コントローラー購入 ← Lincle起動 モニター交換 ケーブル整理 プレイ動画 久々の更新になってしまいました。東京はもう春ですね! さて、DAOコンを新調しましたので、写真をアップしたいと思います。 リアルエディションDOUBLEというコントローラで […]
BMS(PC)用立ち環境のモニタを、知人から譲り受けた業務用液晶32型に交換しました。 このモニタの解像度は1440×900ですが、BMSでは綺麗に表示されます。
中古DAO PEE2の販売を開始しました。詳しくはこちらのURLへ 限定1台ですので、オークション形式にしています。販売価格がだんだん下がっていきますので、チェックしてみて下さい。 誰かが購入した時点で終了とします。宜しくお願い致します。
先週の休みにメダルゲームで遊びまして、ビーナスファウンテン、ファンタジックフィーバーでジャックポッドを獲得しましたので写真を掲載します。 メダルが少なくなるとJPを獲得するような効率の良いゲームでしたw 現在の預け枚数は900枚弱となりました!
中古ですが、コインホッパーという装置を購入しました。 これは、メダルゲームなどでメダルの払い出しを行う装置なのです。 これを用いて、再び自作プッシャー作成を行なっていこうかと考えています。
先日、ゲームセンターで取って来ました、smooooch・∀・ のぬいぐるみです。 スムーチってsig子だったと思うのですが、景品タグにはsmooooch・∀・と書いてありました。 sigsigより似てない気がします・・
先月、2012モデルとして従来のDAOFP7がリニューアルして再登場しました。 コントローラの仕様にも変更点がいくつかあり、とても魅力的な商品になっているようです。 しかし、今までにFP7などの海外コントローラを購入している人にとっては買い替えを行うのは難しいと思います。 そこで、今回は旧FP7を新 […]
こんにちは。 先日、ヘッドホンアンプを買い換えましたので記事を書きたいと思います。
オウチマニアIIDXアーカイブ 自作筐体作成 ← コントローラー購入 Lincle起動 モニター交換 ケーブル整理 プレイ動画 お久しぶりです。 土曜、日曜、月曜と3日間かけて完成させました。IIDX(BMS)立ち環境の紹介です!
奇跡的なハイスコアが出たので記載します! 楽曲はMermaid girl(Ryu☆Remix)です。 AAA+ で99.0%とか、すごく興奮しました!! 少しづつ実力がついてきたと実感出来ましたb
こんにちは。 今日はIIDX専コン、DAO PEE2,FP7、ポップン実機の4種類のコントローラーの大きさを写真で比べたいと思います。
音ゲーの海外製コントローラー改造でよく耳にする「バネの逆のばし」の方法を紹介します。
こんばんは! Twitterを見て下さった方、以前の記事を読んでくださった方はご存知だと思いますが、ポップンのヘッドスピーカーをオークションで落札してました。 今回はそのスピーカーの軽量化改造とその写真を紹介します。
どうも!かいちょーです。 先日ポップンのコンパネをオクで落札し、木製のラックを組み立て、家庭用に改造する記事を投稿しましたが、 詳細希望のご意見を頂きましたので、今日は内部の配線についてまとめたいと思います。
お久しぶりです!かいちょーです。 もう新年度が始まりましたね!残り僅かな春休みですが、ポップンのアケコンを作成しています。
先日、友人の頼みでIIDX専コンをDAO FP7をモデルにしたフォルムに改造しました。
beatmaniaIIDXコントローラー用の滑り止めスクラッチシートの販売を開始します。
前のブログには書いていたのですが、此方には無かったので簡単に紹介します。
前に作ったテーマを再配布します!
FlipFlopEMPシート ※転売、類似商品にはご注意下さい。 注文サイト(BOOTH)にてご注文受付中です!
こんばんは~。サーバーが落ちてたりして全然ブログが書けなかったです!すみません!! 自作プッシャーの改造をすこしずつやっていたので、紹介するよ!!
さて、自作ポップンコントローラが完成しましたので報告会!!
自動でメダルを払いだす装置はあったのですが、今まではスイッチを手動で操作していました。 今回はスイッチも自動で、ボールも完全循環する改造をしてみました。動画をどうぞ。
メダルゲームを改良した動画です。暇なときに見てあげてください。youtubeも合わせてどうぞ。 【ニコニコ動画】【自作プッシャー2】メダルゲーム プッシャーを改造してみた
前のブログからの転載です。 一応作製したものなので公開しますね(^ω^) >PSP Revolution.v4専用 DDRX2風スキンを作成しました。 デフォルトの物の画像を差し替えて、簡単に調整したものです。 スキンファイルはまだ作成段階です。version1.00です。 DLした方コメントいただ […]