アミューズメント自宅が移転しました

みなさまこんにちは!におるずです。
ブログに書くのが一年越しになってしまいましたが、ちょうど1年前の去年2023年2月25日に私におるずは引越しを実施していました。前に住んでいたアパートから筐体を搬出し、新居への筐体移動と搬入を行いましたので、ブログに記録しておこうと思います。
※当日お手伝いをしてくださった方々には本当に頭が上がりません。本当に本当にありがとうございました!
筐体分解と搬出
移動させる筐体は6台あります。
・beatmaniaIIDX 旧筐体
・SOUNDVOLTEX 旧筐体
・GrooveCoasterAC
・jubeat
・WACCA
・Beatstream
大型のIIDX筐体からコンパクト化済みのグルコスAC筐体までありましたが、基本的にはどの筐体も運ぶ前に外せる筐体パーツを出来る限り外して、小さくした状態で搬送します。
IIDXは大型の筐体ですが複数のパーツで構成されているため、解体できる部分は多いです。(それでも本体はかなり重いですが!)
WACCAは2022年9月に自宅に搬入したばかりの筐体ですが、早々と別拠点への移動になってしまいました(笑)
玄関から搬出できる筐体は玄関から、IIDXのような大型筐体はベランダからと搬出と、複数の経路で搬出を行いました。
特にベランダから搬出する筐体は複数人で一度持ち上げて塀を越える必要があったので、人手が必要な作業となりました。やっぱりIIDXは重い!
今回は私を含めて11名も集まっていただきまして、作業分担も行いながら順調に作業を進めることができました。







引っ越しの作業自体は数日前から少しづつやっていたのですが、筐体搬出当日でも、筐体以外にもまだまだ荷物が散乱していたことが分かりますね…なんだかんだこの家は6年半もの間、住まわせていただきました!!お世話になりました!!
筐体搬送
ピストン輸送&人海戦術で皆で頑張りました…
分解チーム、搬出チーム、輸送チーム、他にもお掃除チームや、組み立てチーム、、お手伝いしていただいた皆さん本当にありがとう…!!
新居への搬入
新居に筐体を運んだらベランダの掃き出し窓からリビングに搬入しました。
ちょっと小雨が降ってきてましたので、急げ急げ~って感じでしたね。
一番最初にIIDXを搬入し、その後小さな筐体達を搬入していきます。



そして運び入れた筐体を今度は組み立てていきます。当日はIIDXは何とか組みあがりましたが、一部の筐体は未完成のままで作業を終えて、後日ひとりで組み立てることにしました。
もちろん、筐体以外にも、冷蔵庫やベッド、テーブル、本棚などなど…引っ越し作業で大物をいろいろと運び入れていきます。
当日は朝早くから作業していましたが、全て運び入れる頃にはあたりは真っ暗になっていましたね。
打ち上げ!
やっと作業がひと段落!最後は打ち上げ!今回はピザと寿司を注文しました。
私を含めて11名も参加いただきまして!皆様本当にありがとうございました。




その後
筐体を組み上げたので、各筐体の写真撮影をおこないました!





Xのポスト
https://twitter.com/ni_orz/status/1630511491836428291
https://twitter.com/ni_orz/status/1631943378232573953
以上となります!!
1年間もブログ更新をサボっており、すみませんでした…
先日ブログのデザイン変更ですとか、内部アプリケーションの更新を実施したので、少しは執筆のモチベが上がると良いなあと思っています。
別途、月額の有料記事を投稿できるFANBOXも始めたので、こちらも更新していきたいと考えています。
最後までご閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。