ACグルーヴコースターの電源
- 2021.07.27
みなさまこんにちは。におるずです。とってもお久しぶりです! 最近はブログを全く更新できていなかったのですが、活動自体はいろいろやっておりまして、そろそろ何か残しておこうということで、今日は最近制作したACグルーヴコースターの電源ユニットについて書いておこうと思います。 グルーヴコースターシリーズはま […]
bemani arcade controller DIY EMPsheet amusementZITAKU and more..
みなさまこんにちは。におるずです。とってもお久しぶりです! 最近はブログを全く更新できていなかったのですが、活動自体はいろいろやっておりまして、そろそろ何か残しておこうということで、今日は最近制作したACグルーヴコースターの電源ユニットについて書いておこうと思います。 グルーヴコースターシリーズはま […]
みなさまこんにちは。におるずです。 いよいよ先日、アミューズメント自宅に「オフラインRootage」がやってきました!! インストールの様子をYouTubeにアップロードしていますので、是非ご覧ください(^^♪ オウチRootageで練習して上段を目指し頑張ります! それではまた次回~
皆様こんにちは。におるずです。今日はAmusement ZITAKU の近況報告です。 私のTwitterを見てくれている方はご存じだと思いますが、自作のIIDX筐体を先日手放しました。 この筐体は2012年から現在までの期間で、木製筐体化、DAOコンRED化、AC基板化、メタルラック筐体化、と進化 […]
みなさまこんにちは。におるずです。 自宅でモンエナ飲みながらネットの大海原をサーフィンしているときにふと、思いつきました。 「そういえば自宅筐体をちゃんと紹介してる動画なかったなー」 というわけで、我が家にある音ゲー筐体を紹介した動画をつくりました。 サウンドボルテックス […]
Muse Dash みなさまこんにちは。におるずです。 いよいよ 2019年6月20日 に Steam にてあの音ゲーが配信予定とアナウンスされました。 その音ゲーとは、、「Muse Dash」です! 今回なんと私におるず、Steam版の先行体験へ招待をいただきました! この記事では、 […]
beatmaniaIIDXやpop’n music、jubeatのアーケードスタイルコントローラを製作/販売しているGAMO2から今回、最新のIIDXコントローラが発表されました!その名も PHOENIXWAN!! 今回も最新商品をフォトレビューしていきます! PHOEN […]
こんにちは。におるずです。 今日は Amuzement ZITAKU (自宅)のグルーヴコースター筐体まわりを「アップグレード」しましたので紹介します! アーケード版グルーヴコースターですが、実は筐体本体の他に「オプション品」が存在しています。 その一つがこちら!GROOVE PARTITIONです […]
みなさまお久しぶりです!におるずです。 先日、私のYoutubeチャンネルの登録者数が2,000人を突破しました! 皆様本当にありがとうございます! それを記念し、Amuzement ZITAKU の音ゲー筐体を紹介する生放送をしました! 当日見てくださった方、コメント頂いた方、本当に […]
みなさまこんにちは。 最近ブログよりもYoutubeへの動画投稿がメインになっている、におるずです。おひさしぶりです。 今日は先日Youtubeに投稿した、リフレク新筐体の初代リフレクへコンバーションする様子の動画を紹介します。 自宅でREFLECBEATが本格稼働開始です。 今回はシ […]
みなさまこんばんは。におるずです。 久しぶりのブログ更新ですが、今日は我が家の筐体ルームの近況報告をします。いよいよ自室が小さなゲームコーナーになってきました。キャッチコピーは「俺んちゲーセンだけど寄ってかない?」 以前に紹介したAmusementZITAKUですが、ついにbeatma […]
皆様こんばんはーにおるずです。 最近youtubeでグルコスの生放送を結構やっているのですが、たまにはブログ記事を書きますー さて、我が家の音楽ルームには4台の筐体があるのですが、 ※jubeat / REFREC BEAT / BEAT STREAM / GROOVE COASTER […]
皆様こんにちは。におるずです。 最近、youtubeの生放送でグルーヴコースター(日本版/海外版)を遊んでいます。 過去3回分のアーカイブを以下にまとめます。 ↓初回放送(テスト配信のため、音ズレがあります) ↓1回目放送、マイクあり、音ズレ修正 ↓2回目放 […]
みなさんこんにちは。におるずです。 今日は海外のアーケード音楽ゲーム「リズムベーダーズ(RHYTHMVADERS)」を紹介します! こちらがそのゲームのPVになります。 はい。。w どう見てもグルーヴコースターです。 でも日本では「RHYTHMVADERS」タイトルでは稼働していないの […]
皆様こんばんは。におるずです。 我が家の音楽ゲーム筐体ですが、去年の2016年12月に2台増台しました。 リフレクビートとビートストリームです。 jubeat、グルコス合わせて4台になりました。 お湯が湧くまで1クレそう、kitchen beatならね。 pic.twitter.com […]
皆様こんにちは。お久しぶりでございます、におるずです。 今日はグルーヴコースターのかれう台の作り方パート2です。 ※前回の記事はコチラです 前回の記事では、ブースターのバネ押さえの部分に針金を巻いて、バネのテンションを上げる方法を紹介しました。 今回はバネ伸ばしを施して、バネ自体を硬く […]
皆様こんにちは。におるずです。 我が家のグルコス筐体の「ブースター部分LED」が故障してから9ヶ月程が経ちました。この9ヶ月間、修理のためにいろいろ取り組んできた事を記事にまとめようと思います。 以前までの投稿記事 ・家庭用グルーヴコースター ・家庭用グルコス2 萌え萌えきゅん(*˘︶˘*) ・家庭 […]
皆様こんばんは。におるずです。 ブログの更新が滞ってしまいました。。 夏コミが終わってから、、いろいろな事がありました。本当にいろいろありました。。忙しい毎日でした。 最近はやっと落ち着いてきた状況です。当ブログの更新も再開して進めていければと考えています。 さて、8月下旬の出来事といえば、IIDX […]
こんばんは。今日はINFINITASコントローラのEMP皿化(EMPシート化)改造方法を紹介します。 用意するもの INFコンサイズEMPシート シール剥がしスプレー ドライバー クオカード・テレホンカード等の厚さの薄いカード 作業内容 まずはスクラッチ中心のエンブレムシールを剥がします。クオカード […]
「beatmania IIDX 専用コントローラ プレミアムモデル制作プロジェクト」のプレミアムなコントローラが届きました。 開封 INFINITASやったことない pic.twitter.com/scYL3i21n9 — におるず (@ni_orz) July 20, 2016 白いな […]
我が家もついにリンカちゃんをお出迎えしました!コンバージョンキット完全新品です。 2までのミュージックパネル解禁曲は全解禁。 やりましたねこれは(≧∇≦)b