サラウンド環境を構築中 4.1ch
- 2012.01.23
- Diary

こんばんは~
テスト期間~(´・ω・`) ですが、勉強も飽きたので今の自室のサラウンド環境を紹介したいと思います。
フロントスピーカー :BOSE201V リアスピーカー :BOSE111AD サブウーファー :ONKYO SL-A250(B) センタースピーカー :なし プリメインアンプ :Sansui AU-D707G EXTRA
フロントスピーカー :BOSE201V
リアスピーカー :BOSE111AD
サブウーファー :ONKYO SL-A250(B)
プリメインアンプ :Sansui AU-D707G EXTRA
買い足しでここまで揃えてきました!
しかし、問題点はいくつかあります。今日はそれらを記録していこうと思います。
①センタースピーカーが無い
予算との兼ね合いでまだ買ってません。たしかに映画を見るときはセンターが無いとセリフに違和感があります。 なので現状4.1ch。
しかも、メインのスピーカーがBOSE製なのでできればセンターもBOSEが良いのですが、生産終了しているという点。
5.1chになるのはいつになることか・・。
②AVアンプじゃない
プリメインアンプは父から譲り受けた20年ものです。当然サラウンドに対応していないので、あくまでステレオ音源を4.1のスピーカーで鳴らしているだけですw
映画や音楽を楽しむにはAVアンプが欲しいところ。
③サブウーファーが・・
正直、要らなかったかも知れませんw
BOSEの低音はONKYOの音と上手くバランスが取れないのです。
安いからって大人買いは良くないですねw
メーカーは揃えたほうがいいと思いました。
今後の予定?
これらの問題、ウーファー以外は改善できるので、資金に余裕ができたら考えていきたいと思います。
とはいえ、現状でも、映画やアニメ、音楽を楽しむには十分な設備になっているのは事実です。
ほんと、音響設備はこだわるとキリがありません・・。
今日は眠いのでまた進展したら詳しく書きます。おやすみなさいノシ
-
前の記事
ボールラウンドコースター を買ってみた 2012.01.18
-
次の記事
Xmarks【インターネットブラウザ・ブックマーク同期サービス】 2012.02.01
コメントを書く